薬物乱用防止教室
2025年7月2日
クラブスローガン
2025年7月1日
「未来に進もう手を取り合って We Serve!」
会長挨拶
2025年7月1日

クラブ設立から50年となりました。昭和元年から100年、戦後80年という節目の年、豊田東名ライオンズクラブ50期会長を受けるにあたり、最高の栄誉と喜び、そして責任の重さを痛感しています。
少子高齢化は留まることを知らず、物価高、大きな税負担、生活の苦しさは増しており、明るい未来がなかなか見えにくい状況です。一方世界をみると、大国の思惑に翻弄され、苦しんでいる人々、なかでも子どもや女性のおかれている状況は心痛余りあるところです。私たちは皆が協力し合い、明るい未来に向け、一歩一歩前に進んで行くことが重要だと考えます。
さて、この50年間、笑顔があふれる社会を願い、盲導犬育成支援、薬物乱用防止、献血活動、子ども会球技大会支援、フィリピンネグロス島における緑の森ツアー活動、子ども食堂支援、災害地の復興支援等、地域社会がより良くなるように取り組んでまいりました。これらは、先輩の方々が築かれた歴史と伝統に根ざすものとして敬意を表するとともに、誠実に引き継いでいこうと思っております。
自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全を願うというライオンズ精神を基に、笑顔があふれる明るい地域社会の実現に向けて、誰もが楽しく参加できるような魅力あるクラブの活動に取り組んでいきたいと考えています。
地域社会の方々を巻き込んだ青少年健全育成や環境保全、広く世界に目を向けた、国際交流や多文化共生のアクティビティを通じて、皆様に愛される豊田東名ラインズクラブを目指すとともに、次の50年に向け、クラブが存続し成長できるように、元気な若手会員の確保によるクラブの活性化、クラブ員の意識向上も図っていきたいと考えています。
この1年間、会員各位の、更なるご支援とご協力をお願い申し上げます。
令和7年度 会長 光岡正和