我がクラブは昨年CN35周年の大きな節目を迎え前会長・CN35実行委員長を中心に心打つ素晴らしい周年事業及び記念式典が行われました事に心より敬意を表します。
この度は、今年度の豊田東名ライオンズクラブ会長をお引き受けするに当たり、歴代会長が築きあげた伝統を汚すことなく、時代に合ったクラブへの改革と運営に努めたいと考えております。
景気後退の中、我がクラブも会員減少の流れは止まらずクラブ運営、事業活動にも大変厳しいのが現状であります。
今後会員の維持増強を図って行くには、クラブのメンバーから本音の意見も汲み入れ、「魅力あるクラブ」へと改革していく必要があります。その為には何が必要かを考え、クラブ運営・事業を見直し、改めるべきところは改め、時代状況に応じた『身の丈にあった奉仕活動とはなにか?』を考える第一歩としたいと思います。
奉仕を通じ更なるクラブ員相互の和と知性を高め、会員の家業発展にも繋がる楽しい組織にして行ければと思っています。
「緑の森委員会」については、永年交流を続けてきた功績・経緯には大きく評価するものであります。今年度は、特にその功績にたいし市政60周年表彰の栄誉を賜ることになり、クラブ員のみならずこの活動に支援をいただいた市民の方々に敬意と感謝を申し上げるしだいであります。
そこで、20年間継続してきたこの事業に関し、この受賞によりひとつの使命を終えたと考え、今年度は本来の「国際交流会」に戻し、クラブの委員会には属さない外郭団体として組織を再編します。
今後は、地球環境保護と青少年育成のため、「国際交流会」が主体となり、より多くの市民を巻き込んだ市民活動として更に発展させて頂くために、当クラブとしては、市民活動を後援というかたちで支援、協力をしていく考えです。
任務を任された以上は微力でありますが、会の発展の為に努力致す所存でございますので、是非会員各位のご協力を宜しくお願い致します。
平成23年度 会長 加藤英一

国際プログラム… 「I BELIEVE ~ 信じる」
334複合地区… 「奉仕の心をひとつにつなぎ 日本再生」
334-A地区アクティビティ… 「思いやりと熱き心で 感動の奉仕」
クラブ会長… 「奉仕の喜びをあらためて」
大船渡小学校 ピアノ贈呈式
平成23年11月22日(火) 大船渡小学校
東日本大震災で被災した岩手県大船渡小学校へグランドピアノを寄贈した勝田好和ライオンと当クラブのメンバーが同校を訪れ、生徒たちにピアノの伴奏でお礼の合唱を披露されました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
---|
2011年11月23日 岩手日報 |
紅白ながなわ贈呈式
平成23年9月26日(月) 寿恵野小学校
東日本大震災で被災した岩手県大船渡小学校へ運動会の玉入れで使用する紅白の玉500個を贈りました。子どもたちを元気づけようと、玉には豊田市鴛鴨町の寿恵野小学校の全児童がメッセージを書き込みました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
---|
2011年9月27日 中日新聞 豊田版 |
![]() |
---|
2011年10月14日 岩手日報 |
![]() |
---|
2011年10月15日 東海新報 |
![]() |
---|
2011年10月18日 岩手日報 |
献血活動
平成23年9月15日(木) Aコープ若林店
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
南部地区こども球技大会 決勝トーナメント
平成23年9月11日(日) 柳ヶ瀬公園
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
当クラブの青少年育成事業として加藤会長より優勝カップを贈呈 |
第878回納涼家族同伴例会
平成23年9月1日(木) フォレスタ・ルシェーロ
クラブ員の親睦を深めるためパーティを行いました。
当日は、多くの子供たちも参加し流しビンゴ大会も行われメンバーとの親睦も深まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
会長 加藤英一 あいさつ | 親睦を深める会員 |
東日本大震災復興支援事業
平成23年8月5日~8月8日 大船渡小学校
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大船渡小学校にて | 当クラブより扇風機を贈呈 | |
![]() |
![]() |
![]() |
塩害に強いひまわりの種、生活用品としてトイレットペーパーを贈呈 | 本棚組立て作業 | 本棚を贈呈 |
![]() |
![]() |
|
プランター植栽作業 | プランターを贈呈 |
平成23年度 豊田7LC 新役員就任挨拶廻り
平成23年7月27日(水)
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
豊田市役所にて | 豊田警察署にて | 豊田中日新聞豊田支局にて |
南部地区こども球技大会
平成23年7月3日~7月17日 堤・前山・若園・大林・竹村小学校
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
青少年育成事業として当クラブとしてメダルを支援 | 盲導犬育成事業より子供たちと盲導犬のふれあいチャリティー募金を行う |
第874回 船出例会
平成23年7月7日(木) 花遊庭
会長スローガンの「奉仕の喜びをあらためて」魅力あるクラブへの改革元年に基づき1年間の長い航海が始まる
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
会長 加藤英一 あいさつ | 旧会長から新会長へのバトンタッチ | 幹事長 前田裕之 あいさつ |
![]() |
![]() |
![]() |
旧幹事長から新幹事長へ | 旧会計から新会計へ | 会長・幹事・会計の三役 |